無償ビューア として Course Designer を使う
Course Designer は3Dにも対応している世界中で愛用されている ドッグアジリティコースを作成するソフトウェアです。 もし、今すぐに Course Designer 4 の機能をすべてご使用されたくない場合でも コースマップあるいは3Dになっているデータを受け取った場合に Course Designer 4 をビューワーとしてご利用いただけます。 まずはお手持ちのパソコンに Course Designer 4 をダウンロードして インストールしてください。
電子メールまたは掲示板メッセージの本文内でエンコード(符号化)されたコースを見るには:
- 電子メールまたはウェブブラウザ上のメッセージの画面上で、「編集」→「全てを選択」で コースを含むメッセージ全体を選択します。次に「編集」→「コピー」でメッセージを クリップボードに格納します。
- Course Designer 4 を開いてダイアログボックスの「Course Designer 4 を起動する」にある 「Course Designer 4 無償体験版を今すぐ使う」ボタンをクリックしてOKボタンを押します。
- Course Designer 4 ではクリップボードからコース図を張り付ける場合には、 「編集」→「貼り付け」メニューを使用します。クリップボードにあるコース以外の部分は 除外されます。画面上にコピーされたコースが表示されます。
もし、コースが電子メールの添付ファイルとして送られてきた場合には、添付ファイルを 開くだけでコースが表示されます。
Course Designer 4 を最初にインストールしてから30日間は、コースの作成、修正及び これらの印刷を無料で行うことが出来ます。30日間の無償試用期間が終了した後で、 コースの作成や修正をしたい場合には、起動ライセンスを購入する必要があります。 ただし、Course Designer 4 を単にビューワーとして使う場合には期限の制約はありません。
現在、Course Designer 3 を使用している場合でも Course Designer 4 は Course Designer 3 と 干渉することなく無料のビューワーとして使用することができます。 Course Designer 4 を使用した後に Course Designer 3 を開くと再び Course Designer 3 の デフォルトである「.agl」ファイルが作成されます。 さらに Course Designer 4 は無償のフォーマット変換ツールとして使用することができ、 Course Designer 4 のフォーマットで送られてきたデータを変換して、そのデータを Course Designer 3 で編集したり印刷することも可能です。